福島市八島町の消化器内科、胃腸内科、内科なら八子胃腸科内科クリニック
胃・大腸内視鏡なら当クリニックにおまかせください

TEL.024-533-1215

〒960-8136
福島県福島市八島町2-3

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 4回目以降のコロナワクチン接種には命の危険がありますので絶対に止めてください(1/8一部改訂、2022.5初回掲載)

4回目以降のコロナワクチン接種には命の危険がありますので絶対に止めてください(1/8一部改訂、2022.5初回掲載)

再度警告します。4回目以降のコロナワクチン接種には命の危険があるので絶対に打たないようにしてください(1/9一部改訂)

https://www.yagoclinic.com/news/847

­

必見!!  東北有志医師の会緊急動画第2弾  オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由

ワクチン推進派の方にも是非見てほしい。これを見てもまだワクチン接種の正当性がありますか?

https://nico.ms/sm40998900?ref=nicoiphone_other

 

現在の新型コロナ感染症は今年初めのオミクロン株への変異以降はほぼ重症化はしない、いわゆる通常のかぜへと戻リました。元々コロナウイルスはかぜの原因でRSウイルスに次ぐ2番目に多い原因ウイルスです。かつては通常のかぜをわざわざPCR検査の様な特殊な検査で調べて報告したり、行動制限を行ったりはしてきませんでした。ただ、かぜは万病の元というように、かぜをこじらせて重症化したり、亡くなったりする事は持病のあるなしに関わらずにありました。
ただ、そのかぜによる重症者・死者数の統計が存在しないために比較ができないだけで、今はそれをわざわざ検査して見える化しているに過ぎません。
そしてそこへワクチンの出現です。俗にかぜの特効薬ができたらノーベル賞ものだと言われていました。それは頻回に変異するウイルスに対しての抗ウイルス薬・ワクチンの開発は不可能という現実的な理由からです。

それではまず現在の世界の状況をみてみましょう。

今回のデータはすべて下記から引用しております。

新型コロナ感染状況とワクチン接種・人流

https://medicalfacts.info/infection.rb

https://twitter.com/hudikaha


このグラフは世界の100万人当たりの7日平均の陽性者(オレンジ部)と100万人当たりのワクチン接種数(青線)です。
世界各国で2022年当初よりオミクロン株(BA1・2)による陽性者の増加はみられていますが、下のグラフの死者数(オレンジ部)をみてみると、デルタ株以前に比べると陽性者数に対する死者数は大幅に少なくなっています。



2022年半ばからBA5株に置き換わってからは陽性者数を数える事を止めた国が多いので陽性者数はあまり参考にはできませんが、100万人当たりの死者数は0.2~0.3人以下とデルタ株以前の時期よりもかなり少なくなっている事がわかります。これがワクチン2~3回接種が大多数の世界の現状です。
これからいえるのはオミクロン株以降は感染力は強いですが、ウイルスの毒性がかなり弱くなっているという事です


それでは今度は日本の現状をみてみましょう。





2021年12月の3回目接種開始後からオミクロン株(BA1・2)による第6波が起きています。
世界での陽性者数が100万人当たり最大で400〜500人であったのに対して、日本は最大で700〜800人となっています。(左縦軸のスケール人数が違うので御注意下さい)死者は世界が100万人当たり1.4人に対して日本は1.8人と上回っています。
さらに2022年5月末から4回目接種が始まると7月からは100万人当たりの陽性者が1700~1800人を越える第7波があり、その後に10月からの5回目の接種が始まると、第7波を越える勢いの陽性者数になってきています。死者数も世界では2022年春以降は100万人当たり0.2~0.3人で推移しているのに対して、日本は第7~8波で2人以上と世界の約10倍の死者数を出しており、世界とは全く違う右肩上がりのグラフになっています。

日本のグラフをみてわかる通りに3回目接種以降はワクチン接種数が増えた直後から必ず陽性者数・死者数の急増がみられており、このデータをみる限りはワクチンの感染予防効果、重症化予防効果には疑問符が付きます。

そしてすでに4回目以降の接種をしているイスラエル、台湾の状況もみてみましょう。



イスラエルは3回目接種率は50%程度で、2022年当初からオミクロン株の流行への対策として60歳以上の人を中心に4回目接種を開始しましたが、開始したとたんに死者数が激増して、この時期の世界は1.4人であったのに対して、最大8人と5〜6倍の死者数になっています。BA5 株時期は最大で2人とやはり世界の4〜5倍の数になっています。
その後の5回目接種はわずかであったために2022年末~2023年初にかけては100万人あたり1人以下と日本の半分以下になっています。


台湾では2021年末から3回目接種が始まり一気に80%近い接種率になり、2022年5月の4回目の接種開始頃から死者が急増し、イスラエルと同様に最大8人と今まで比較的抑え込んできただけに悲惨な状況になっています。その後も接種が続いているために日本と同様に100万当たり2人前後で推移しています。



ワクチン接種の主目的は重症化予防といわれており、死者数が重症化のある程度の目安にはなると思われるので、上述の4回目以降の接種まで行っている国とそれ以外の国の死者数を比べてみるとその重症化予防効果についてはやはり疑問符が付きます。

厚労省のワクチン分科会が4回目接種の有効性の論拠としているイスラエルの5論文(未査読も含む)はすべて接種から4ヶ月以上経過した3回目接種者との比較のみであり、未接種者、1〜2回接種者との比較ではありません。
しかも、イスラエル工科大などのチームが米医学誌 New England Journal of Medicineに60歳以上を対象にした分析で4回目接種から1ヶ月後には3回のみの場合と比べ感染リスクは半減、2ヶ月後にほぼ差がなくなり、重症化リスクは1ヶ月後で7割減、それから半月は効果を保ったが、さらに長続きするかどうかは不明という論文を発表しています。

かりに感染・重症化予防効果があるとしても、その効果がたった1〜2ヶ月程度のワクチンを下記の様なリスクを負ってまで、この弱毒ウイルスに対して接種する意味はあるのでしょうか。

ワクチン接種を繰り返す事により免疫不全を起こしあらゆる感染症、脳症、心筋炎・心膜炎、帯状疱疹、悪性疾患の増加、リウマチなどの自己免疫性疾患の悪化、糖尿病の悪化、月経異常、原因不明の体調不良(倦怠感、体重減少、めまい、頭痛、胸痛など)というワクチン後遺症で苦しむ方も増えてきています。

コロナワクチン接種後に世界では何が起きているのか

https://tohokuishi.localinfo.jp/posts/344056

ワクチン後遺症とは   https://vmed.jp/2646/

日本国内においてもコロナワクチン接種後に急に発症した多数の疾患が、2022年4月から11月の間に多くの医学学会で報告されています。

日本におけるコロナワクチンと疾患の関連報告

https://vmed.jp/2665/

2022年1/11にはEUの欧州医薬品庁(EMA)が新型コロナワクチンの追加接種(ブースター接種)を頻繁に繰り返すと最終的に免疫力が低下する可能性があると警告しています。(日本経済新聞、東洋経済ONLINEに掲載)

免疫抑制の詳細についてはこちらのコラムに記載してあります。

再度警告します。4回目以降のコロナワクチン接種には命の危険があるので絶対に打たないようにしてください

https://www.yagoclinic.com/news/847


さらに日本では昨年の接種開始後からコロナによる死者数を差し引いてもありえない程の死者数の増加が見られています。
下のグラフは日本の超過死亡率(※)と100万人当たりのワクチン接種数の関連をみています。

※ 超過死亡率:特定の母集団の死亡率が増加して過去から想定される死亡率を超過した割合



2021年3月のワクチンの一般接種開始後は超過死亡率が常にプラスになっており、2021年末からの3回目接種以後は超過死亡率がさらに高くなっています。このグラフをみてワクチン接種と死者数の増加が無関係といえるでしょうか。

日本では5回目の追加接種が始まっていますが、今までのデータをご覧になって、その必要性は感じられたでしょうか。


当院も含めた東北有志医師の会・全国有志医師の会に所属している大多数の医療機関は当初からコロナワクチン接種は行っておりませんが、最近になり北海道の基幹病院の禎心会病院、札幌徳洲会病院、手稲渓仁会病院、市立札幌病院が次々に4回目のワクチン接種の中止を発表しています。
少しずつコロナワクチンの有効性に疑問を持ち、その危険性に気づき始めた医療機関が増えてきています。
ただ、まだ大多数の医療機関は気づいていないので、自分の身は自分で守りましょう。


絶対に4回目も含めた追加接種はやめてください。取り返しのつかないことになります。

上記の文面はすべて当クリニックの個人的な見解ではありますが、同じ理念で繋がっている東北有志医師の会・全国有志医師の会ではコロナワクチン接種事業の中止を求めてを行政(国・地方自治体)への働きかけを行っておりますので、応援をよろしくお願いします。

東北有志医師の会 

https://tohokuishi.localinfo.jp/

全国有志医師の会 https://vmed.jp/


以下の動画を見れば、いかに厚生労働省がデータを改ざんして、国民をだまして接種させようとしているかがわかります。
ただの田舎の開業医の戯言だと思う方はしっかりと自分の目でご覧になって判断して下さい。

これは名古屋の地上波テレビのCBCテレビ、兵庫のサンテレビで実際に放送されたものです。

①ワクチン打っても「未接種扱い」に一体なぜ? 国のデータ開示に問題

https://youtube.com/watch?v=Le5Lm1qfTYA&feature=share

②ワクチン効果データ修整。厚労省の説明は? そして修正後の最新ワクチン効果は?

https://youtube.com/watch?v=ktOmXZLcIUQ&feature=share

③【検証】厚労省データ  心筋炎リスク情報も不適格〜新型コロナワクチン未接種扱い問題だけでない!2つの不適格データ問題を独自検証〜

https://youtube.com/watch?v=wrPxi5zg6hs&feature=share

 

みんなそろそろ騙されている事に気づいてください。

近い将来、このコラムを読んで接種を止めておいて良かったと思ってくれる人がたくさんいてくれる事を祈ります。

 

当院の当初からのコロナワクチン接種に対する対応についてはこちらをご覧下さい。

https://www.yagoclinic.com/news/556