- HOME
- アミノインデックスリスクスクリーニングについて
アミノインデックスリスクスクリーニングについて
各種スクリーニング検査の現状
血液検査でのがんのスクリーニング検査というと腫瘍マーカーがよく知られていますが、その精度にはやや難があり、唯一前立腺がんの腫瘍マーカーのPSAのみが有用とされている検査法です。
当クリニックでは基本的にがんのスクリーニング検査に関してはそれぞれの臓器ごとに合わせた画像診断での検査を推奨しております。消化管なら内視鏡検査、肝・胆・膵疾患は腹部超音波検査+腹部CT(もしくはMRI)、肺であれば胸部レントゲン+胸部CT(もしくはMRI)です。
また、がん以外の脳疾患、心疾患についても個々につき専門的な検査を受けるのがベストであると思われます。ただ、それぞれ全部を受けている時間がなく、せめて優先的にどの検査を受けた方が良いかの指標があったらと思っている人も多いでしょう。
当クリニックではそのような方のために1回の採血で三大疾病であるがん、脳卒中、心疾患に加え、糖尿病のリスクを評価するアミノインデックスリスクスクリーニング検査(AminoIndex Risk Screenig:AIRS)を行っております。
アミノインデックスリスクスクリーニングとは?
健康な人の血液中のアミノ酸濃度はそれぞれ一定に保たれるようにコントロールされていますが、さまざまな病気になると一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが報告されています。
アミノインデックスリスクスクリーニング(以下AIRS)はこの性質を利用して、血液中のアミノ酸濃度を測定して健康な人とがんである人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計的に解析することで、現在がんに罹患しているリスクに加え、10年以内に脳卒中、心疾患を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスクを評価する新しいアプローチの検査方法です。
AIRSは1回のごく少量の血液検査だけで検査することができます。
AIRSの検査対象となる疾患・対象年齢
男性では胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん、脳・心疾患、糖尿病の合計7種類の疾患に対するリスクを評価します。女性では胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん、脳心疾患、糖尿病の合計8種類の疾患に対するリスクを評価します。(ただし子宮がん・卵巣がんについては、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんであるリスクを評価することはできますが、それぞれのがんのリスクについて区別することまではできません)。
下記年齢の日本人(妊娠されている方を除く)を対象として開発された検査で、この年齢以外の方は評価対象外になります。
胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん | 25~90歳 |
---|---|
前立腺がん | 40~90歳 |
子宮・卵巣がん | 20~80歳 |
脳心疾患リスク | 30~74歳 |
糖尿病リスク | 20~80歳 |
AIRSはそれぞれの疾患について0.0~10.0の数値で報告します。リスクの傾向は数値が高いほど、がんである可能性、将来的に脳心疾患・糖尿病を発症するリスクが高くなります。また、リスク判断する目安として「ランクA」「ランクB」「ランクC」の3段階に分類しています。
ただ、この検査は現在がんである可能性を評価する検査で、がんであるか否かをはっきりと判断するものではなく、その他の検査結果とともに総合的に判断されるものです。また脳心疾患のリスクは脳卒中と心筋梗塞を合わせて評価しています。
また、がんに関しては血液検査を行った時点でのリスク、 脳心疾患リスクは10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスクを、糖尿病リスクは4年以内に糖尿病を発症するリスクを評価するもので、 生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。
受診時の注意点・費用
AIRSは基本的に症状がない方を対象とした検査です。現在検査項目にある疾患で検査・治療中の方は対象外になります。
またすでに何らかの症状がある方は、症状に応じた検査、治療が必要になりますので必ず医療機関を受診しましょう。
なお、この検査には健康保険は適用されません。
当クリニックでの検査費用は下記の通りとなります。
男性AIRS(7種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん、脳心疾患リスク、糖尿病リスク | 22,000円(税別) |
---|---|---|
女性AIRS(8種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮・卵巣がん、脳心疾患リスク、糖尿病リスク | 22,000円(税別) |
事前の予約が必要となりますのでAIRS検査をご希望の方は事前に電話予約をお願いします。
電話にて事前の注意点については説明します。
注意事項:検査前8時間以内に水以外(食事、サプリメント等)は摂らないで午前中に採血をします。正しい検査結果を得るために前日の夕食も肉・魚などの高たんぱく質の食事を摂りすぎないようにして、当日朝の運動は控えるようにしてください。
何かご不明な点がありましたらお電話で気軽にご相談ください。
※アミノインデックスに関する詳しい情報は、味の素株式会社商品情報サイトをご覧ください。
アミノインデックス®|商品情報|味の素株式会社